スタッフブログ
2022年11月
2022.11.30
淡路島のコテージに!
先週にお盆休み以来の連休を頂いて淡路島のコテージに家族で泊まりに行ってきました
またまた橋を渡って(笑)


南淡路のじゃのひれキャンプ場です
.jpg)
何回か行っててエアストリームにも泊まったことあります。

晩御飯は淡路牛のすき焼きと焼き肉をするので初めてのお店でお肉を
すき焼きの肉めっちゃ美味しかった

米はメスティンで
.jpg)
肉の写真は一枚も撮ってませんでした
(笑)

翌日はもう一つ橋渡って高知県までもどりガツオを食べに行くつもりだったけど雨
雨で行っても面白くないのと、今回は全国旅行支援を利用してたので一人3000円分で合計9000円分のクーポン券がある
兵庫県でしか使えないのと使用期限が短いので淡路島で9000円分使いきることに
(笑)

昼ご飯の回転ずしだけで7000円弱なくなりました(笑)
金太郎めっちゃ美味しかった
今度から回転ずしはここです

残りはたこせんべい

あっちこっちぶらぶらして最後は道の駅あわじで
たまたま発見した水溜まりで逆さ明石海峡大橋
ある程度降った雨上がりの無風の時しかきれいに写らないと思うので何気にすごいタイミングかも
(笑)

やっぱり淡路は最高です
2022.11.22
愛媛まで小旅行!
陸送のご依頼で愛媛県まで行ってきました
兵庫県までレッカー搬送されて来てたワーゲンバスを修理完了後、愛媛県のオーナーさんのもとへ届けるというミッションです(笑)
道中車が動かないように荷台にしっかり固定して
オーナーさんの知り合い方(僕もめっちゃお世話になっている人)と一緒に出発です

明石大橋、鳴門大橋渡って行きました

天気が良くて気持ちいい

海がきれい
行きは道間違ったりで4時間くらいかかりました
(笑)
.jpg)
オーナーさんのいる愛媛県は何度か行ってて毎回お昼連れっててくださいます
有名みたいで県外からも訪れる人がいっぱいいるみたいです

めっちゃ美味しいです

畑されてていつもお土産までいっぱいありがとうございます


いつも頂いてばかりなので鍵庄さんの海苔をお土産にと持って行ったんですが、
一緒に行った二人とも同じ事考えててまさかのお土産がかぶるという
(笑)
.jpg)
さらに一緒に行ってた二人共、お互いにも海苔買っててまさかの同じもの渡し合うという
(笑)
オーナーさんご夫婦、相変わらず素敵なお二人でした
いつもありがとうございます

2022.11.17
お気に入りの海苔!
お店のすぐ近くにある海苔で有名な「鍵庄」さん
よく買いに行くんですが、今日はセールやってました

めっちゃ美味しいんです
お土産とかでも喜んでもらえます

個人的にはもみのりが一番好きです
.jpg)
鍋の雑炊に入れるとめっちゃ美味しいです。
そのまま食べても美味しくて気が付いたら半分くらい食べてしまってます(笑)
おすすめなので是非買いに行ってみてください
で鍵庄さんからの帰り道、数百メートル走った所に僕のお店あるのでもみのりの差し入れよろしくお願いしま~す
(笑)
2022.11.12
友達のジープ ラングラーの車検!
いつも何かと助けてもらっている友達のジープ ラングラーの車検

新車購入からの初回車検はディーラーで予定してたみたいだけど色々あったみたいで預かることに(笑)
オーナーの友達はブログやってて、ラングラー乗りでカスタム好きの方はすごく参考になる内容なので必見ですよ
車検も無事終わっていつも差しれも貰ってばっかでありがとう

ちなみにホームページ作成する時に宣材の写真も撮ってもらって、トップのスライドの親子の写真は友達の奥さんと子供です
(笑)
あとひとつ気になってた半年前にサイドステップ製作した時に塗装したラプターライナーの状態。
.jpg)
半年経ってもガッチガチで色褪せもなくそこら辺のチッピング塗装より断然いいです

材料費も高いし乾燥時間などの問題もあるので何でもかんでもできないですが、見た目カッコいいし安心して勧める事ができそうなのでこれから少しやって行ってみようかなー
無事車検も終わったのでゴリゴリにカスタムして行って
2022.11.09
TW200でまたまた六甲山に!
絶好のツーリング日和だったのでTW200でまたまた六甲山行ってきました
火曜日が快晴なのはめっちゃ久しぶりな気がします(笑)

今回は三木から県道38号線を走って有馬まで抜けて、東六甲から上がって西六甲で下って帰ってきました
だいぶ紅葉も進んでて月末くらいが見頃だと思います
途中でいい場所見つけて入って行ったら同じ事考えてるロードバイクの人がいました(笑)
「考えてる事同じですねー(笑)
」なんて少し話ながら写真撮って、
.jpg)
満足して帰りました
晩は嫁さんは用事で遅くなるみたで二人で銭湯に

晩御飯食べて露天風呂に浸かりながらのんびりと皆既月食見れました
少しゆっくりしてちゃんと代行で帰りましたよ(笑)

2022.11.07
明石海峡でジギング!
先日初めて明石海峡のジギングに行ってきました

ずっと行ってみたかった所で、いつも緑のシビックでお世話になっているお客さんがプレジャーボート持ってるので
誘ってくれました
いつも渡っている大好きな明石大橋の下にいるのが感動でした(笑)

朝一の青物はまさかの不発
翌日に海峡に来てた乗合船の釣果見てみるとこの日は渋かったみたいです
乗合船だと魚がいる所に連れてってもらえるけど、プレジャーボートは場所を探すのがすごい難しいのでそう簡単には釣れません
魚がいても上手な人しか釣れないんですけどね
僕はよー釣りません。(笑)
青物あきらめてタチウオポイントの須磨沖に。
先に別便で須磨沖にいた友達に電話で状況聞くと、今日は激渋との事
(笑)
ポロポロ拾って昼くらいに上がりました。
また来週行くそうなのでリベンジです
2022.11.02
お気に入りのアイテム!
車の修理は中腰での作業が多いので体に負担がかかります
とくに40歳過ぎたあたりから余計に・・・(笑)
最近よく使うようになったんですが踏み台に使っていたこの椅子がちょうどいいんです

側面の腰上作業の時に座って作業するのにぴったりの高さ
お風呂のマットは下廻りの作業や膝が汚れるのが嫌なので前から使ってました。
なんか椅子に座っての作業は楽して怠けている感じがして気が引けていたけど、
もっと前から使ってればと後悔です(笑)
10年以上前になんかでもらってきたボロボロの椅子ですがまだまだ頑張ってもらいます
.jpg)
- 1 / 1