修理事例
2023.02.19
トヨタ エスクァイア 左フロントドアヘコミ修理
トヨタ エスクァイアの左フロントドアのヘコミ修理になります。

強風でドアが勢いよく開いて壁に当たったそうです

角が折れ曲がってハンドルの下まで歪んでいます。

ディーラーでドア交換で数十万と言われたそうですが、実費修理との事なので鈑金修理でする事になりました。
やみくもに叩いてもきれいには直らないので、しっかり損傷を観察してどこから修復していくか考えます

裏側にはコーキングが入ってるのですが無傷で残したいのでマスキングをしっかりと

イメージ通りに内側は塗装なしで、外板もきれいに歪みが抜けました
薄くパテで拾う程度でいけそうです
それよりも最初車を見た時、ドアのヘコミよりもモデリスタのエアロのほうが気になっていました。
モデリスタは両面テープがびっしり貼ってあるので外すのが大変なんです
外す時に割れる事もあります
遠赤でしっかりあぶってできるだけパネルと両面テープを柔らかくして慎重に・・・
無事無傷でとれました
モデリスタはブラケットとアウターの2パネル構成で外側だけ外れました。
深追いしてブラケットも外そうとして割れたら嫌なので、見えない場所なのでブラケットはマスキングで

途中写真撮り忘れで一気に飛んじゃいますがマスキングして塗装に入ります

3コートパールの前後ボカシで難易度の高い塗装ですが、きれいに塗れました

乾燥させて磨いて組んで行きます
外したエアロに両面テープを貼りなおします。

冬場は両面テープが寒さで硬化してくっつきにくいので、パネルと両面テープをしっかり温めます

洗車して完成です

どこへこんでたのか分かりません

きれいに直って良かったです
ありがとうございました

