修理事例
2023.02.24
マツダ CX-5 純正リヤスポイラーブラック塗装・アドミレイションリヤウィング取付
マツダ CX-5の純正リヤスポイラーをブラック塗装とアドミレイションのリヤウィング取付になります。
いつもお世話になっている業者さんからのご依頼です
いつもありがとうございます

分かりにくい作業内容ですが、もともと付いている純正のリヤウィングの無塗装の部分を艶有のブラックに塗装して
その上に社外品のリヤウィングをさらに取付けるという事です

無塗装の部分は”シボ”と言ってブツブツした表面になっているのでこのまま塗装しても艶は出ません
艶有の仕上げにするにはシボを削って平にしてから塗装する必要があります。
まあまあ大変なんですけどね・・・(笑)

まずはウィングを外して分解していきます。
マツダのリヤウィングはこれでもかってくらいクリップでとまっててしかも割れやすい
適度に遠赤で温めて柔らかくして一気に外します。

外れました

さらに分解して塗装部分を取り出します。
サイドとセンターの3分割になっています。

シボを削っていきます。

粗目のペーパーで削って、

サフェーサーを塗装します

乾燥してからサフェーサーを研いでブラック塗装します

艶々のピカピカです

純正のリヤスポイラーを組んで行きます。

社外品のリヤウィングは塗装済の商品なので取付のみです。
アドミレイションのウィングです

左が社外品のリヤウィング。

両面テープとタッピングビス留めです。

純正と社外品のウィングを先に合体させてからボディーに取付ます
遠赤でしっかり温めて両面テープをしっかり密着させます。

事前に仮合わせで確認、取付手順も決めていたので順調に組付け完了です

社外品の大きめのウィングが付くことによってリヤのボリューム感が増しましたね
艶有のブラックも引き締まって見えていいアクセントになりました


最後に、
before

after

ありがとうございました